内祝いにおすすめの松阪牛は?

こんにちは。丸中本店です。
今回は、内祝いにおすすめの松阪牛を
ご紹介していきたいと思います!
そもそも内祝いとは?というところも
解説していきます。
何かをいただとき、
感謝の気持ちを込めてお返しの品を贈ることは
一般的なマナーです。
お祝いをいただいたときも、
お返しを贈るのがよいでしょう。
現代では、お祝いをいただいたときの
お返しを内祝いといっています。
内祝いの本来の意味は?
内祝いは元々、自分にお祝いごとがあったときに、
親戚や周りの方々を招待してお披露目をし、
祝膳などでもてなすことをいいました。
お祝いをもらう、もらわないに関係なく、
お祝いごとがあった側が先にもてなすことが
内祝いだったのです。
現代の内祝い事情
現代ではお祝いごとがあった側が
率先してもてなすことが少なくなり、
お祝いをいただいたときにお返しをすることを
内祝いというようになりました。
地域によって事情は異なりますが、
お祝いをいただいた場合に品物などでお返しをするのが、
現代の内祝いのスタンダードとなっています。
内祝いの種類
結婚内祝いをはじめ、出産内祝いや初節句の内祝いなど、
さまざまな内祝いがあります。
今回は、内祝いにおすすめの松阪牛について詳しくご紹介します。
まず、松阪牛とは、、、
・黒毛和種、未経産の雌牛
・松阪牛個体識別管理システムに登録されていること
・松阪牛生産区域(旧22市町村)での肥育期間が最長・最終であること
※生後12ヶ月齢までに松阪牛生産区域に導入され、導入後の移動は生産区域内に限る。
以上の条件をすべて満たし出荷されたものが松阪牛と定められています。
※松阪牛生産区域への導入する生後12ヶ月齢まで子牛の条件につきましては、
平成28年4月1日以降に導入された牛が対象となります。
より詳しくは、下記ブログをのぞいてみて下さい^^
内祝いに松阪牛を選ぶ理由
内祝いに松阪牛を選ぶ理由は、いくつかあります。
まず、松阪牛はその高級感から、
特別な贈り物として非常に喜ばれます。
また、肉の質が高いため、
受け取った方にとっても特別な体験となるでしょう。
さらに、松阪牛は多くの料理に使えるため、
受け取った方は、さまざまな料理を
楽しむことができるのも大きな魅力です!
おすすめの松阪牛ギフト
内祝いにおすすめの松阪牛ギフトには、
すき焼きやしゃぶしゃぶ、ステーキなど
さまざまございます!
松中本店では特に、
松阪牛のすき焼きがおすすめです!
松阪牛すき焼肉 ロース・モモ・カタ ¥1,620/100g(税込)
贈答用木箱ご希望の場合、
基本包装+550円〜の金額となります。
立派な霜降りが贈答用にはぴったりの品です。
迷ったらまずはすき焼肉をご検討ください。
次に、しゃぶしゃぶ肉のご紹介です。
しゃぶしゃぶは、健康志向の高い方に大変人気です。
さっと湯に通すだけで最上級の贅沢が味わえます。
松阪牛しゃぶしゃぶ肉 ロース ¥2,160/100g(税込)
贈答用木箱ご希望の場合、
基本包装+550円〜の金額となります。
最近では、ステーキや焼肉が人気傾向です。
特に男性の方に喜ばれる傾向があります。
焼肉は、お子様や人数が多い方に人気です。
そのため、お祝いをいただいた相手やお渡ししたい方の
家族構成なども考慮して贈るのもおすすめです。
贈答用木箱ご希望の場合、
基本包装+550円〜の金額となります。
いかがでしたでしょうか?
今回は、内祝いにおすすめの松阪牛をご紹介しました!
ご予算や贈りたい内容に関してはお気軽にお問い合わせください。
店頭、お電話でもご注文承ります。
📞 0598-21-1121
📩 info@marunakaniku.com
より普段使いもしやすい黒毛和牛の
丸中和牛はこちらから!